[コメント] グラディエーター(2000/米)
こりゃもう帝国云々の戦いじゃなくて、男と男の意地と思いの戦いだよ。皇帝側にも感情移入してしまった
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
しかし、死んでもほっぽらかしだなんて(子供にも姉さんにも)、皇帝も心底報われない男ですね。何かちょっと可哀相だ……。映像の感じがリュック・ベッソンの『ジャンヌ・ダルク』を彷彿させたりしたけれど、もう内容はこっちの方が全然上です。…と私は感じました。
皇帝は本当もっと、頭の回る極悪非道な男かと思っていたのですが、姉に見せる潤んだ瞳などを見ていたら、だんだん感情移入してきてしまいました。愛情不足のシスコン…。現代の日本の漫画とかにも多いキャラクターですね。勿論、悪い奴なんですけど。彼のそういうキャラクターが物語に一味加えていて、更に面白かったです。ただの悪代官みたいな役だったら、ここまで面白くなかったでしょう。
そんな彼は角度によって痩せて見えたり、太って見えたり…。この人がホアキン・フェニックスかぁ…。目に焼き付けておきます。……ってホアキン、私の想い人のリバーの弟じゃん!いい瞳すると思ったよ……立派な弟持ったねリバー
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (7 人) | [*] [*] [*] [*] [*] [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。