コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] リトル・ダンサー(2000/英)

何なんだこの人気は?
アルシュ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







印象に残るシーンも多くいい映画に違いないが、手放しで良い評価が出来ません。反発覚悟で言わせて貰います。(2項目目に『遠い空の向こうに』のネタバレあります。)

KADASIO様の「人間、自分の力だけでは偉くなれません。」に同感!、ドド様の「子供はやりたい事やってるだけ。つまり主役は大人達」に同感!

誰にだってやりたい事はあるし、夢は実現させたい。親の言うがままにしろと言うわけではないが、家庭事情もまるで考えず、叱られてもレッスンを隠し続ける子供に共感は持てない。

あのオーディション、自分なら確実に落とす。眉間に皺寄せふてぶてしい態度取りやがってこのやろー!

その上、親に負担をかけていながら合格後父親に「イヤになったら帰って来てもいい?」とのセリフ。張り倒されるよ、普通。

ホントにこの少年、やりたい邦題。不器用な生き方って言うだけでは済まされないものがあります。

ピロちゃんきゅ〜様の「オヤジについて……なんて物分りの良いオヤジ。信じられない。」に同感!

遠い空の向こうに』でのクリス・クーパーこそ炭坑夫の頑固一徹さが現れていてはまり役。物語のギリギリ最後で理解を示すくらいが感動を増幅させる。

ペペロンチーノ様の「やりたいのはバレエなのか?アステアなのか?」に同感!

バレエだけですら無茶苦茶上達が早いと思ったのに、余計なダンスを覚えるなっつーの。

◆少年だけのストーリーだったら2点、子を持つ親として、親心は理解出来るのでプラス1点。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (9 人)埴猪口[*] はっぴぃ・まにあ[*] けにろん[*] peaceful*evening[*] ゾラゾーラ[*] Kavalier[*] G31[*] KADAGIO[*] torinoshield[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。