コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 小説家を見つけたら(2000/英=米)

一生をかけて、真に解りあえる友を探したい。
アルシュ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







F・マーリー・エイブラハムさん、あんたは『アマデウス』もそうだったけど、他人の才能を妬む役をやらせたら右に出る者居ないね。そう言う意味でも、あえてガス監督は彼を起用したんじゃないかな?

■まずは、この映画の減点ポイント。

グット・ウィル・ハンティング』を意識させるマット・デイモンを絡ませた事、アンナ・パキンが添え物程度だったところ。

その上、黒人少年ロブ・ブラウンの演技は淡々としすぎ無表情過ぎて、私には良さが解りませんでした。

■この映画の深みを感じさせたシーンは以下の通り。

黒人少年ジャマールがフリースローを2本外したのが意図的だったのは間違いない。それを決めることによって、教授から”バスケ”で認められてしまうからだ。

ショーン・コネリーが自転車に乗って街を走ったシーン、そしてラストの感動を強要しない程度の彼の朗読は心温まる。

■ああ、こんな風に一生をかけて、真に解りあえる友を探したい。その上で「オーバー・ザ・レインボー」を自分の葬式で流すんだ。

マリナさん、いいですか?

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (3 人)煽尼采[*] mimiうさぎ[*] m[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。