コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ズーランダー(2001/独=米=豪)

2度観ても笑えた。いい大人がこんなくだらないことを思いつくこと自体が尊敬に値する。
よだか

自分の記憶をたどると、くだらないことが最も日常に密着していたのは中学生くらいのまだガキと呼ばれる頃だった。『ロボコップ』を観た帰りに街中でロボコップになりきって大騒ぎしたり、好きな女の子の名前をまわりにバラすバラさないでとっくみあいの喧嘩をしたり、土手沿いでしこたま買い込んだロケット花火や連射花火で派手な銃撃戦をしたり、でっかい犬のフンに爆竹を仕込んだトラップのそばに仲間を誘いこんだり……。それが当たり前の日常。単純で直情的で脈絡のない喜怒哀楽の世界。

そんなくだらないことを思いつく感性や感覚を昔持っていたことを笑っているうちにふと思い出した。(あのクライマックスの大技はまっとうな大人の感性じゃない)

で、あの頃を思い出すとやっぱり笑いがこみ上げてなんだがあったかい気持ちになる。この映画は自分にとってそんなかんじかなあ。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (5 人)はっぴぃ・まにあ[*] ホッチkiss[*] takamari[*] あき♪[*] Kavalier[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。