[コメント] ミスティック・リバー(2003/米)
アメリカの病理を描いているのは分かるけど、いかにせん後味が悪い。僕にはあざとい作り方をしていると思われました。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
イーストウッドの映画は映像がくすみ、クリアでない。どちらかというと色彩がない。そのため、シナリオ、俳優の演技に負う所が多くなる。 だから映像を楽しもうというまず映画の第一ステップを捨てることから入らなければならない。
この映画に関しては、
1.真犯人の動機があまりに偶然過ぎること。
2.真犯人が何故長年聾唖を装っていたのか不可解なこと。
3.ティム・ロビンスを殺してしまう必然性がどこにあったのか。
ここらあたりがすっきりしないので、後味の悪さだけがずっと残ってしまった。 「インザベッドルーム」も同じ印象に近いが、アメリカのトラウマドラマはどうも救いのないものが多い。 ひょっとしたら、それを見世物にしているのではないかと、うがった見方もしてしまう。 僕にはちょっと距離を置く映画となってしまった。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (5 人) | [*] [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。