コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

水牛太郎

エンターテインメント色の強い映画、じっくり考えさせられる映画、我を忘れて引き込まれてしまう映画なんか大好きです。あと、思わず目頭が熱くなる映画も好きです。
e-mailitchscr@yahoo.co.jp
[参加掲示板]
→気に入られた投票気に入った→
26コメント29

Comments

最近のコメント 10
★5フィッシャー・キング(1991/米)映画館で観てから15年が経とうとしているが、今もベスト1であり続けている映画。4人のメイン・キャストとその脇を固めるキャストの演技はどれも個性的で素晴らしいの一言に尽きる。特にロビン・ウィリアムズのはちきれんばかりのキレた演技は最高に良い![投票]
★3秋刀魚の味(1962/日)三、四ね・・・ [review][投票]
★2ヴィレッジ(2004/米)ラストのあまりにも唐突な終り方に、すっかり拍子抜けしてしまった・・・ [review][投票(1)]
★1スチームボーイ(2004/日)セル画とCGの重ね合わせが陳腐すぎる!大友克洋はホントにこれで満足したの? [review][投票(2)]
★5戦場のピアニスト(2002/英=独=仏=ポーランド)戦時下の残忍非情さを、ロマン・ポランスキー監督が冷酷なまでにリアルに再現した演出には敬意を表したい。それらのシーンがあってこそ、シュピルマンの生死のはざまでのピアノ演奏シーンの持つ重みが増したのだから。 [review][投票(1)]
★5コード(2000/カナダ=米)なかなか面白かった。ストーリーはシンプルで無駄がないので、集中して観る事が出来た。ジェニファー・ティリーのキレ方はかなり怖かった。ヴィンセント・ギャロの陰鬱な不気味さは恐怖感を醸し出して良かった。[投票]
★5ビヨンド・ザ・マット(1999/米)心底プロレスを愛する男たちの真摯な姿に胸を打たれた。赤裸々な人間ドラマが描かれていて、かなり上質なドキュメンタリーだ。[投票]
★5ブルース・ブラザース(1980/米) ジェームズ・ブラウンのテンションの高さを見れば疲れなんか吹っ飛んでしまう!それにしても、ダン・エイクロイドは小エビのカクテルを実に美味しそうに食べることといったら、もう!無茶苦茶食欲を刺激されました。[投票(1)]
★0ゴダールの映画史 第1章すべての歴史/第2章単独の歴史(1989/仏)何が何だかさっぱり訳が分からず、彼のメッセージが全然汲み取れなかった。それに同じような映像手法の繰り返しで退屈してしまった。[投票]
★3オー・ブラザー!(2000/米)音楽は大変良かった。が、『バードン・フィンク』でファンになったジョン・グッドマンのキャラの使われ方には全然納得がいかなかった。もっと違う役柄で使って欲しかった。[投票]