[コメント] メラニーは行く!(2002/米)
メラニーのどこが「前向き」で「女性が共感できる」の!?
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
周囲の人間の事を考えないで自分の事しか考えていない彼女に、共感どころか反感を持ってしまった。昔の友人への暴言、許せないよー。どうして皆があんなメラニーに甘いの!?それにフィアンセと式を挙げようとしたその場所で「夫を呼んでくるからみんな待ってて」は無いでしょー!
なのにフィアンセの素敵なことと言ったら・・。あんな酷い振られ方をしたのに、あの物凄く紳士な態度。(←惚れます。)彼はメラニーの田舎コンプレックスを理解してくれている上に、「君の過去はどうでも良い。君の未来に僕の居場所はあるかい?」なんて涙の出るような台詞を言ってくれる。 映画の冒頭では、”バラの花づくし””ティファニー”なんて(わたしの)夢の様な演出をしてくれる・・・。そんな素敵な人に、あんな酷い仕打ちをするなんて・・わたしは絶対に許さないゾーーー!!!
メラニーみたいな人には説教したい。男性諸君、メラニーを殴ってもいいですからネ。なんならわたしが。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (6 人) | [*] [*] [*] [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。