コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 武士の一分(2006/日)

時代劇としては腹八分
ペペロンチーノ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







山田洋次曰く「キムタクを木村拓哉にしてやった」そうだが、日本アカデミーを辞退したことで「山田洋次の顔に泥を塗った」(by日刊ゲンダイ)などと言われるなど、おそらく2006年最大の話題作だったろう。 その話題、あるいはキムタクに釣られて珍しく映画館に足を運び、ポップコーンをバリバリ喰ったり上映中に携帯でメール打ったりする愚民ども(こうした人種を最近私は“ビッグマックを喰うような連中”と呼んでいる)には、とうてい理解できない“品格”を持った映画。

しかし山田洋次時代劇三部作(なのか今後も撮る気なのか知らないが)の三作目の本作は、今までで一番ちっちゃい話。撃つべき相手も小物なら、こんな夫婦間の問題、「必殺」シリーズなんかで嫌ってほど見たぞ。

山田洋次の時代劇は、大変見事な「序破急」で構成され、「刃を抜くまでのドラマ」に重きを置く。 今回山田洋次は、そのほとんど総てを「室内劇」にした。わざと空間的広がりを抑制し、初めて屋外に持ち出した決闘場面をより鮮烈にしようとしているのだろう。そしてそれは主人公の感情の流れと合致する・・・のだろう。

正直、成功しているとは思えない。

この程度の品格、風格は山田洋次時代劇ではもはや「当り前」。申し訳ないが、これは三作目の宿命だ。 キムタクどうこう以前に(彼は決して悪くなかったと思う)、抑制した空間が物語自体を抑制したまま終わってしまった感がある。

余談だが、山田洋次時代劇はいつもマヌケな決着な気がする。 そこがリアリティーと言えばそうなのだが、どうも時代劇としては腹八分。 私が『隠し剣』が最も好きな理由は、撃つべき相手も大物なら決着もシュッとしているからである。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (3 人)すやすや[*] トシ ぽんしゅう[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。