「悲惨なだけの映画で名作と言えるか!?」(ビビビ)の映画ファンのコメント
火垂るの墓(1988/日) フィラデルフィア(1993/米) エレファントマン(1980/英=米) セブン(1995/米) 自転車泥棒(1948/伊) シュウシュウの季節(1998/米=香港=台湾) グリーンマイル(1999/米) 太陽は、ぼくの瞳(1999/イラン) ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000/英=独=米=オランダ=デンマーク)が好きな人 | ファンを表示する |
G31のコメント |
セブン(1995/米) | なるほど。7つの大罪って英語じゃ“the seven deadly sins”って言うんだ(辞書引きました)。 [review] | [投票] | |
自転車泥棒(1948/伊) | また容赦のない貧困描写がモラルのナイフを研ぎ澄ますゆえに、胸に突き刺さるのだ。 | [投票(1)] | |
シュウシュウの季節(1998/米=香港=台湾) | fufuさんがこの映画を一言で説明してます。「やりきれない」 せめて・・・ [review] | [投票] | |
グリーンマイル(1999/米) | コーフィの“巨漢”感をどう表現するかと思ってたが、マイケル・ダンカンは堂々たる巨漢ぶりだった。映画ってなんでも出来るんだね。悪役刑務官の全身馬鹿ぶりも忘れ難い。 [review] | [投票(2)] | |
ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000/英=独=米=オランダ=デンマーク) | 焦点が定まってないのは画面だけでなし。 [review] | [投票(2)] |