コメンテータ
ランキング
HELP

逢初夢子の映画ファンのコメント

肉体の門(1948/日) 花嫁の寝言(1933/日) 五重塔(1944/日) 禍福(前篇・後篇)(1937/日) 佐平次捕物控・紫頭巾・解決篇(1949/日) 東海水滸伝(1945/日) 安城家の舞踏会(1947/日) 大学の若旦那(1933/日) 泣蟲小僧(1938/日) 港の日本娘(1933/日) 鐘の鳴る丘 第三篇 クロの巻(1949/日) 非常線の女(1933/日) 隣の八重ちゃん(1934/日)が好きな人ファンを表示する

ジェリーのコメント************

★4安城家の舞踏会(1947/日)この大時代さが当時は新鮮に見えたそうです。ここでも森雅之は森雅之しています。[投票(1)]
★4港の日本娘(1933/日)一人の男をめぐる二人の女についてのメロドラマ。完全に女の立場から物語が進行し、骨格の堅牢さは申し分ない。女学生時代と女給時代の二人の女の立場の逆転が強い哀切感を生む。横浜を吹く風の描写が、時と場合により叙情性、力強さ、爽快感など様々な気分を象徴する。[投票]
★3非常線の女(1933/日)小津安二郎のギャング映画。田中絹代と水久保澄子は配役逆ではと思うが。[投票]
★4隣の八重ちゃん(1934/日)日常的光景のようでもあり、そうでないようでもある。こんなに仲の良い近所付き合いが、当たり前であろうか。世話じみた口調(これがじつにうまい)で語られるも、会話内容は、時にぶっとぶ。この光景を一皮めくると途方もないアヴァンギャルドが飛び出しそうな不穏な気配。その不穏を体現するのが岡田嘉子。家庭に棲むヴァンプというカテゴリーが稀有だ。[投票(1)]