ウェス・クレイヴンの映画ファンのコメント
甘崎庵のコメント |
ミュージック・オブ・ハート(1999/米) | ストーリーはベタベタ。子供たち一人一人の掘り下げ方もやや中途半端っぽい。それは分かっていても、やっぱりホロリとくるところが巧さ。 [review] | [投票(2)] | |
エルム街の悪夢(2010/米) | 折角のオリジナルの売りを外してしまっては、月並みなもの以上にはならない。 [review] | [投票(3)] | |
エルム街の悪夢 ザ・リアルナイトメア(1994/米) | ホラーの傑作であった一作目さえも書き換えてしまうと言う凄い作品。ウェス=クレイヴン監督の才能をまざまざと見せつけてくれました。 [review] | [投票(2)] | |
ドラキュリア(2000/米) | 『DORACULA2000』を何で『ドラキュリア』なんて題にするかね?邦題にセンスがまるで感じられないぞ。 [review] | [投票] | |
スクリーム3(2000/米) | 3に良作無し。 | [投票(1)] | |
ウィッシュマスター(1997/米) | ただで人を幸福にしようと願う奴なんざこの世にはいないって事。 [review] | [投票(1)] | |
フレディVSジェイソン(2003/米) | 現代と80年代。二つの時代に渡る、見事な年代の融合作品だ! [review] | [投票(12)] | |
エルム街の悪夢3 惨劇の館(1987/米) | ホラーファン以前に特撮ファンとして、この路線変更を絶対支持する…それにしても、スタッフやキャスティングが豪華すぎるぞ。こりゃ。 [review] | [投票(3)] | |
スクリーム2(1997/米) | 劇中で語られる「最も怖いホラー」に納得出来るなら、絶対楽しめる。 [review] | [投票] | |
エルム街の悪夢(1984/米) | この作品、実はジョニー・デップのスクリーン・デビュー作。 [review] | [投票(5)] | |
スクリーム(1996/米) | 誰がなんと言おうと、ランディ君は私の先生です。 [review] | [投票] |