「カメラ」(ハイズ)の映画ファンのコメント
セントのコメント |
天使の涙(1995/香港) | 一番最初に見たウォンカーウェイ。最初荒唐無稽だと思って途中で映画館出ました。DVDで見たら映像が斬新。シャープ。内容もないようで実はしっかりある。好きです。 | [投票] | |
八月のクリスマス(1998/韓国) | 家族を思う心情は今や、韓国の方が優ってるかも。一人の男の生と愛と死を淡々と描ききった。ハン・ソッキュの最高作。 [review] | [投票(6)] | |
アメリカン・ビューティー(1999/米) | アメリカ映画にしてはしっかり作ってますね。娘の女友達とか感心するところもあるんですが、やはりラストですよね。 [review] | [投票(2)] | |
Love Letter(1995/日) | すれ違いはちょっとくどいが、図書館シーンは映画史上でも白眉です。みんなこんなきれいな心は持っているんだよ。一番大切なものをそっと胸にしまっておきたいような大事な大事な映画。 | [投票(3)] | |
あした(1995/日) | 大林家の住民は少々構成が良くなくても、ハナシが甘くても許します。その代わりガラガラの映画館で物凄く涙を出します。俳優さんもいつもの常連です。条件がそろっています。 | [投票(1)] |