コメンテータ
ランキング
HELP

「もっと見てみてほしい映画」(ユリノキマリ)の映画ファンのコメント

私にも妻がいたらいいのに(2000/韓国) ブロークン・ハーツ・クラブ(2000/米) 今日から始まる(1999/仏) パニック・イン・ホスピタル 緊急病棟・医師たちの戦場(1992/米) 風の歌が聴きたい(1998/日) われらの歪んだ英雄(1992/韓国) チャーリング・クロス街84番地(1986/英=米) さよならは言わないで(1987/米) アシュラ(1994/インド) ミトン(1967/露) 深紅の愛 DEEP CRIMSON(1996/スペイン=仏=メキシコ) デュース・ビガロウ、激安ジゴロ!?(1999/米) ジャニスのOL日記(1999/英) ロジャー&ミー(1989/米) オンリー・ザ・ロンリー(1991/米) 潮風とベーコンサンドとヘミングウェイ(1993/米) ぼのぼの クモモの木のこと(2002/日) スカウト(1994/米) アム・アイ・ビューティフル?(1998/独) クレイジー・ピープル(1990/米) のら猫の日記(1996/米) 願い、空を舞う(1996/デンマーク) ナンニ・モレッティのエイプリル(1998/伊=仏) ヘアスプレー(1987/米)が好きな人ファンを表示する

ナッシュ13のコメント************

★5ミトン(1967/露)絵本のようで、絵本ではない。温かくもあり、冷たくもある。そんな、観る人の視線によって様々な感情が沸き起こってきそうな作品だ。この世界観を造り上げたクリエーターの手腕には感動。更に“命が吹き込まれる”劇中はもっと感動する。傑作。 [review][投票(1)]
★4デュース・ビガロウ、激安ジゴロ!?(1999/米)ことごとくシュールでブラック。ロブ・シュナイダーの情けなさというか怪しさというか…とにかくその風貌が物凄く作品にマッチしてる。テンポも良いし上手くラブコメにまとめあげるところなんかはハッピー・マディソン・プロダクションらしい [review][投票]
★4ロジャー&ミー(1989/米)ムーアの突撃取材と、それに反比例して酷くなるフリントの様子。歯がゆくなること請け合いだ。「アメリカの社会」という根本的な部分から捉えている為か、とても皮肉が効き、またそれを嘆くムーアと街の人々の姿がある。これぞ記録映画。 [review][投票(2)]