緒方恵美の映画ファンのコメント
IN4MATIONのコメント |
シン・エヴァンゲリオン劇場版(2021/日) | 後付け設定も多くシナリオは完璧とは言い難い。が、TV版にあったようなキャラの共闘や各キャラの主役タイムがちゃんと用意されており、改めてエヴァは謎解きアニメではなく萌えキャラロボットアニメなんだな〜と再認識。児ポギリ描写が多いのは感心しないけれど、サービスサービスってか? とりま庵野のエヴァの呪縛は解けたようでなにより(2021/03/08鑑賞) [review] | [投票(2)] | |
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012/日) | シンジ:「僕にはカヲルくんが何を言ってるのか全然わからないよっ!」 このセリフ、移植しますかw 誰もわかりませんから安心してください。観客とシンジのシンクロ率は著しく低下し、観客は置いてけぼり。ハッキリしていることは、『Q』単体としてみた場合、人に勧められるレベルの映画ではないということ。(2012.11.17 鑑賞) [review] | [投票(9)] | |
新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生(1997/日) | 繋ぎの編集センスがYOUTUBE・ニコ動などに置いてあるMADよりも全然悪い。。プロの仕事と思えない下手さ加減。しかも、終始時間軸を無駄に前後させてTV版の流れをおかしくしている。カヲル君が何を言っているか全然わからないのはTV版同様「遺言だよ」でスルーの方向。 | [投票] | |
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007/日) | 『序』としては満点。尺の都合もあるだろうけど、セリフの「間」が短すぎて急かされている感じは否めないけどね。あくまで『序』なんで。 | [投票] | |
劇場版 呪術廻戦0(2021/日) | エヴァに置き換えると、乙骨憂太が碇シンジ(そのまんま)、祈本里香がエヴァ初号機、五条悟が葛城ミサト、禪院真希がアスカ+真希波マリ的な役割。声優・緒方恵美のせいでもうそうにしか見えないし聞こえない。 [review] | [投票] | |
REVIVAL OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH(TRUE)2/Air/まごころを、君に(1997/日) | シンジがエヴァに再び乗った意味はわからないまま。途中で挿入される実写映像に唖然。ただ、物語的には自分なりに納得はできた。人類補完計画ならぬ脳内補完レベルで、だが。綾波レイがでっかい意味がわからない。 | [投票] | |
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009/日) | 色んな矛盾がスッキリ解決されてて観てて爽快だった。オートリバースなSDATウォークマンが今や古臭いとか言ってたら、ちゃんとマストアイテムな感じに昇華されてたし、ね。 [review] | [投票(1)] | |
THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(1997/日) | 周囲に無理矢理作らされた結末なんだろうな、って思った。結末なんて最初から用意してなかっただろうに。僕の評価点は「EVA」のテレビ放送前半部分に対してです。 | [投票] |