コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生 (1997/)

Evangelion: Death & Rebirth

[Animation/Drama/SciFi]
製作総指揮角川歴彦 / 池田頌夫 / 山賀博之 / 倉益琢眞
製作石川光久
監督庵野秀明 / 摩砂雪 / 鶴巻和哉
脚本薩川昭夫 / 庵野秀明
原作庵野秀明
撮影白井久男
美術加藤浩
音楽鷺巣詩郎
出演緒方恵美 / 林原めぐみ / 宮村優子 / 三石琴乃 / 山口由里子 / 石田彰 / 立木文彦 / 清川元夢 / 山寺宏一 / 長沢美樹 / 子安武人 / 結城比呂 / 関智一 / 岩永哲哉 / 岩男潤子
あらすじ 「新世紀エヴァンゲリオン」のTV版の総集編である「DEATH」編と、視聴者に酷評された25、26話を差し替えた「RE-BIRTH」編とに分けて上映された作品。結局「RE-BIRTH」編は作画が間に合わず、『THE END OF EVANGELION』に持ち越された。 (甘崎庵)[投票]
Comments
全67 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5ラスト3分、アスカ復活でTHE END OF EVANGELIONへの期待で胸が膨らんだあの最高の瞬間に5点。 (picolax)[投票(4)]
★5age [review] (SAYONARA)[投票(3)]
★4待ち望んだ待望の映画化!過去に感じた魅力を再確認。新しい映像に打ち震えを覚えた瞬間の♪〜私に、帰りなさい・・・。鳥肌が立ち鼓動が高まり、目の前が真っ暗になった・・・錯覚?アスカの「あんたバカー?」が聞けたからいいや。心の壁は凄過ぎる発案。 (かっきー)[投票]
★4死と新生Death&Rebirth (Monster Keaton)[投票]
★3311で現実世界で繰り広げられたヤシマ作戦がきっかけで、十数年ぶりにTVシリーズを1話めから見てみた。その上でこの映画への改めての感想だが、やはり加筆部分が余計だったという感想に尽きてしまう。 [review] (ロープブレーク)[投票(2)]
★3映画としての評価は当然ながら1だけど、お金払った事は後悔してないです。 [review] (は津美)[投票(2)]
★3これでとりあえず前編は終わりです』「え?」『終わりです』「え、あの・・?(汗)」『終わりですってば』「あの・・でも・・(汗汗)」『終わりだっつってんじゃん。待てよ、後半年ぐらい』「・・・・・・・」 [review] (奈美)[投票(1)]
★3公開当時まだ第七話までしか放送されてなかったんすけど‥、あんなふうに調弦してー。 (Kafka)[投票]
★3総集編+オマケ。ビデオだから良かったものの、劇場に見に行ってお金払った人はショックだろうな。総集編見て色々思い出せたから、まあOKとするかぁ。 (ザザッティ)[投票]
★3これ自体アニメじゃなく、見る人それぞれの思いに任せた絵巻物だったと今は思う。(それも所々に穴のあいた)見て楽しむものではない。 (らーふる当番)[投票]
★3TVシリーズは普通に好きだったので、この映画も普通に好き。その後どうなったかを考えなければ。 (華崎)[投票]
★2いろいろな酷評、罵声を聞いて庵野秀明は碇指令のようにひとり静かに「にや」と笑ったんだろう。 (ina)[投票(2)]
★2アニメを観ていなかっただけに、さらに意味不明。 (サー)[投票(1)]
★2繋ぎの編集センスがYOUTUBE・ニコ動などに置いてあるMADよりも全然悪い。。プロの仕事と思えない下手さ加減。しかも、終始時間軸を無駄に前後させてTV版の流れをおかしくしている。カヲル君が何を言っているか全然わからないのはTV版同様「遺言だよ」でスルーの方向。 (IN4MATION)[投票]
★2好感の持てるキャラ造形とハードな展開が見事なほどにアンバランス。使徒を見てて思ったのはゴテゴテしすぎないほうが不気味だということ。怪獣やモンスターのほうが表情がわかる分、逆に可愛くも思えてくるのだ。アニメとして全うしようとしているパトレイバーに対してのアンチテーゼなのかなあ。 (tkcrows)[投票]
★2同じ画像の繰り返しが苦痛だった。 (G31)[投票]
★2とほほ......。 (ホッチkiss)[投票]
★2庵野秀明の映画とは言えない。 [review] (chokobo)[投票]
★1やって良い事と悪い事がある [review] (olddog)[投票(12)]
★1友人に連れられて…。師匠宮崎駿が「生きろ」とくれば「みんな死んじゃえばいいのに」で対抗するただの青二才。子供に観せられないが、大人がつきあう映画でもない。でも日本にはその間の精神年齢の人が沢山いる…。 (mize)[投票(11)]
★1死ぬのはいや死ぬのはいや死ぬのはいや… [review] ()[投票(10)]
★1\(`o´)/ [review] (アルシュ)[投票(6)]
★1いつからアニメ(映画)は、難解なテーマや謎解きがなければならなくなったのでしょうか。表面だけに熱狂させてしまうだけのもいかが、とは思うけれども…。色々と考えてくれるファンがいる、というのもありがたい事ですね…って迷惑がっていたからコレなのか。 [review] (chilidog)[投票(3)]
★0とりあえず映画館で(お金払って)見なくてよかった〜と思った。 (蒼井ゆう21)[投票]
Ratings
5点12人******
4点18人*********
3点78人***************************************
2点78人***************************************
1点54人***************************
240人平均 ★2.4(* = 2)

[この映画が好きな人]

POV
タイトルの意味を知る喜びと歓び、そして悦び (アルシュ)[投票(84)]タイトルの意味を知る喜び <付録「中文電影題名」> (アルシュ)[投票(15)]
恐怖!《逆》殿堂映画 (24)[投票(7)]建物探訪もしくはカキワリ探訪 (chilidog)[投票(4)]
愛してしまってスみマセン (ALPACA)[投票(4)]その他 (fufu)[投票(1)]
金返せ系 (いし)[投票]ターニング (ゆの)[投票]
Links
IMDBThe Internet Movie Database
検索「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Evangelion: Death & Rebirth」[Google|Yahoo!]