コメンテータ
ランキング
HELP

ブノワ・マジメルの映画ファンのコメント

太陽のめざめ(2015/仏) スズメバチ(2002/仏) 君のいないサマーデイズ(2010/仏) 裏切りの闇で眠れ(2006/仏) 石の微笑(2004/仏=独) 王は踊る(2000/独=仏=ベルギー) ピアニスト(2001/仏=オーストリア) 引き裂かれた女(2007/仏=独) 銀幕のメモワール(2001/仏) 愛する人に伝える言葉(2021/仏=ベルギー) いのちの戦場 アルジェリア1959(2007/仏) ナイト・オブ・ザ・スカイ(2005/仏) ピエロの赤い鼻(2003/仏) 夜の子供たち(1996/仏) この胸のときめきを(2003/仏) 陰獣(2008/仏) ポトフ 美食家と料理人(2023/仏) クリムゾン・リバー2 黙示録の天使たち(2004/仏) デッドリンガー(2005/仏=ベルギー) U.N.エージェント(2008/仏=ポーランド=伊) 人生は長く静かな河(1988/仏) 年下のひと(1999/仏) シングル・ガール(1995/仏)が好きな人ファンを表示する

シーチキンのコメント************

★5スズメバチ(2002/仏)設定がどうかなという気もしたが、緊迫したアクション以外のことは極力省いた演出で、あまり気にならなかった。久々に手に汗にぎるスリル満点のガンアクションであった。 [review][投票]
★3王は踊る(2000/独=仏=ベルギー)ダンスシーンはなかなか迫力あったけどちょっと短い。華麗な音楽と絶頂期のフランス貴族の豪華さが印象に残った。観て損はないだろう。[投票]
★3いのちの戦場 アルジェリア1959(2007/仏)戦争の中での理想主義、人間性の喪失という点では、ありきたりな描き方にとどまっている。戦闘シーンなどは、派手さはないが独特の緊張感を漂わせており、丁寧に作り込まれているとは思う。 [review][投票]
★3ピエロの赤い鼻(2003/仏)話にリアリティがない、というのは「映画として寓話的に描いている」ということでまだ理解できるが、しかし、それではいったいこれは、寓話を通して何を語ろうとしているのかがよくわからない。 [review][投票(2)]