コメンテータ
ランキング
HELP

ジャスティン・ロングの映画ファンのコメント

COMET コメット(2014/米) 遠距離恋愛 彼女の決断(2010/米) ノット・ア・ガール(2002/米) ようこそ☆おちこぼれカレッジ(2006/米) バーバリアン(2022/米) ウソはホントの恋のはじまり(2013/米) ハニーVS.ダーリン 2年目の駆け引き(2006/米) ダイ・ハード4.0(2007/米) 恋するポルノ・グラフィティ(2008/米) 26世紀青年(2006/米) ドッジボール(2004/米) アルビン 歌うシマリス3兄弟(2007/米) アフターライフ(2009/米) ヒューマン・キャッチャー(2003/米) そんな彼なら捨てちゃえば?(2009/米=独=オランダ) ムービー43(2013/米) 声をかくす人(2010/米) ギャラクシー・クエスト(1999/米) スペル(2009/米) ジーパーズ・クリーパーズ(2001/独=米) メグ・ライアンの男と女の取扱説明書(2009/米) ハービー 機械じかけのキューピッド(2005/米)が好きな人ファンを表示する

青山実花のコメント************

★3ダイ・ハード4.0(2007/米)サイバーな犯人とマクレーンの対決だけど、やっぱり人間同士の戦いは血生臭いアナログだ。まぁ、マクレーン自身がサイバーとは無縁の奴なんだけど。台詞に何度も「アルマゲドン」という言葉が出てきて笑える。そのオッサン、アルマゲドンはもう経験してるって。[投票]
★4そんな彼なら捨てちゃえば?(2009/米=独=オランダ)いやー、非常に驚きました。「あなたに意地悪する男の子は、あなたが好きだからよ」←子供の頃、何度も言ったり言われたりした、手垢の付いたようなこの常套句、 [review][投票(1)]
★4スペル(2009/米)意識して70年代テイストで作った、というような趣が良かった。「来るぞ来るぞ来るぞ来たーーー!」という場面と「ギャッ!」という場面の繰り返しで飽きない。[投票]