コメンテータ
ランキング
HELP

ブレイク・エドワーズの映画ファンのコメント

グレートレース(1965/米) スキン・ディープ(1989/米) ピンクパンサー(2006/米) 地上最大の脱出作戦(1966/米) ピンク・パンサー3(1976/米) ピンクの豹(1963/米) 追跡(1962/米) 夕陽の挽歌(1971/米) ピンク・パンサー 5 クルーゾーは二度死ぬ(1983/米) 暗闇でドッキリ(1964/米) パーティ(1968/米) トレイル・オブ・ザ・ピンクパンサー(1982/米) ピンク・パンサーの息子(1993/米) 酒とバラの日々(1962/米) ブレイク・エドワーズのファイン・メス!!(1986/米) ピンク・パンサー4(1978/米) ピンク・パンサー2(1975/米) ブラインド・デート(1987/米) ティファニーで朝食を(1961/米) ビクター/ビクトリア(1982/英=米) グッバイ、デイビッド(1983/米) クルーゾー警部(1968/英) スウィッチ 素敵な彼女?(1991/米) S.O.B.(1981/米) 暁の出撃(1970/米) シティヒート(1984/米) キャデラック・カウボーイ(1988/米) ペティコート作戦(1959/米) テン(1979/米) 夕映え(1974/米)が好きな人ファンを表示する

黒魔羅のコメント************

★4グレートレース(1965/米)長閑で楽しい。こういう映画はやはり、もう作られないだろう。[投票(1)]
★3地上最大の脱出作戦(1966/米)「父ちゃんは戦争のとき、女装してたんだぞ」とタイトルに答えてみる。[投票(1)]
★3ピンクの豹(1963/米)手に汗握る怪盗モノかと思ったら、全然ちがうじゃん。[投票(1)]
★3夕陽の挽歌(1971/米)追跡する兄弟の何とも緩い感じ。居心地いいんだこれが。[投票]
★3ピンク・パンサー2(1975/米)「あのクルマを追え!」がいちばん笑える。[投票(1)]
★3ブラインド・デート(1987/米)ぶっとび美女を演じたキム・ベイシンガーが中途半端。やるなら徹底的にやれ。[投票]
★3ティファニーで朝食を(1961/米)高級娼婦と本気で恋するというのは男子の本懐なんだよ。なあ、ハンニバル。[投票(1)]
★4シティヒート(1984/米)消火栓から吹き出す水はあの名作のパロディか。[投票]
★3キャデラック・カウボーイ(1988/米)クレジットによると撮影はアンソニー・B・リッチモンドなんだよな。ダーモット・マルロニーのナイーブなキャラはその後『カンザス・シティ』などで開花。[投票]
★3テン(1979/米)ミドルエイジ・クライシスを描いた映画では、比較的楽しめる部類か。ダドリー・ムーアのピアノがいい味。[投票]