コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

地上最大の脱出作戦 (1966/)

What Did You Do in the War, Daddy?

[Comedy/War]
製作総指揮オーウェン・クランプ
製作ブレイク・エドワーズ
監督ブレイク・エドワーズ
脚本ウィリアム・ピーター・ブラッティ
原案ブレイク・エドワーズ / モーリス・リッチリン
撮影フィリップ・H・ラスロップ
美術フェルナンド・カレア
音楽ヘンリー・マンシーニ
出演ジェームズ・コバーン / ディック・ショーン / セルジオ・ファントーニ / ジョヴァンナ・ラリ / アルド・レイ / ハリー・モーガン / キャロル・オコナー / レオン・アスキン
あらすじ第2次世界大戦のまっただ中、連合国軍はシチリア島でイタリア軍と出くわす。 お祭りを前に戦う気など全くない彼らは「降伏するから一緒にお祭りしようよー」ともちかける。 陽気なシチリア娘も一緒に敵味方仲良くしていた矢先、上官が視察にくるとの知らせが届く。 急いで戦争してるふりをしてごまかそうとする両軍、戦地で行われる偽装戦争のリハーサル、地下を漂う上官、そんな状況に運悪く出くわす泥棒・・・ 混迷の中であぶり出される戦争の不条理を描いた(?)異色作。 (YO--CHAN)[投票]
Comments
全10 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5お祭り騒ぎな映画にこそ、ブレイク・エドワーズ監督の面白さが凝縮される。お祭りのシーンの演出の細かさ(=ギャグの細かさ)は、計算された面白さに他ならない。日本語吹き替え版も絶妙!(DVDで鑑賞) (茅ヶ崎まゆ子)[投票(1)]
★5こういう戦争映画もあってもいいじゃない!とにかく原題のセンスが最高!! (ダリア)[投票(1)]
★5「戦争ごっこ」を真面目にする戦争映画自体をパロディーに。このバカさ加減は、あらゆる戦争アクション映画よりも破壊力がある。 (AONI)[投票(1)]
★5これだけ出鱈目な映画もそうは無い。素晴らしい。完全に力が抜けている。ブラボー、イタリア的適当というところだ! (t3b)[投票]
★4普通に「戦争モノ」だと思ってみている観客に、お祭りをさせちゃうという荒唐無稽なステージへ飛躍させる、そこのところが無理なくうまくいってると思う。ここにこぎつけさせれば、もう後はやりたい放題! [review] (おーい粗茶)[投票(1)]
★4ポット少佐の壊れっぷりが最高。 (バーンズ)[投票]
★4もしや戦争は兵器産業を潤すためのショーなのか・・・なんて考えさせられてしまう。 (YO--CHAN)[投票]
★3「父ちゃんは戦争のとき、女装してたんだぞ」とタイトルに答えてみる。 (黒魔羅)[投票(1)]
★2まあ、いわゆるただの戦争コメディ。イタリアのおねえちゃん達がちょっとイケテル、と書いてみたところで虚しいだけ。 (ぽんしゅう)[投票(1)]
★2戦争そっちのけのお祭り騒ぎに、これはもしや『まぼろしの市街戦』のような展開に?と期待するも、結局はお気楽なコメディの枠を出ないのだった。 折角の凛々しいコバーン様の軍服姿が勿体ない。 (たかやまひろふみ)[投票]
Ratings
5点7人*******
4点6人******
3点7人*******
2点2人**
1点0人
22人平均 ★3.8(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
広川太一郎吹替え作品 (バーンズ)[投票(13)]「i」の映画(複素数でしか採点できない;) (YO--CHAN)[投票(1)]
虚実の壁を超える映画 (YO--CHAN)[投票]
Links
IMDBThe Internet Movie Database
検索「地上最大の脱出作戦」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「What Did You Do in the War, Daddy?」[Google|Yahoo!]