裸足の1500マイル(2002/豪)ファンのコメント
裸足の1500マイル(2002/豪)が好きな人 | ファンを表示する |
永遠のマリア・カラス(2002/伊=仏=スペイン=英=ルーマニア) |
アルダンのカルメンは食いかかってきそうで怖かった。でも素敵だった。役者の演技力が存分に発揮された映画。2004.7.22 (鵜 白 舞) | [投票(1)] | |
カラスへの敬意に満ちた誠実な映画。[みゆき座] (Yasu) | [投票(1)] | |
ゼフィレッリの流麗な演出健在。この監督お化けだのウ。「ロメオとジュリエット」で、あっと映画ファンを言わせたのが、35年程前。まだみずみずしい。嬉しいね。 [review] (セント) | [投票(2)] | |
パジャマでのシーンだけでいいです。 カラスのすべてがあのマダム・バタフライのアリア5分に集約されてると思います。 (ミルテ) | [投票(1)] | |
にわかオペラ&カラスファンになってしまうであろうことが、前半で決定。観終わってそのままCDショップへ立ち寄り、オペラコーナーで足を止める。パワーのある音楽は、凡人の心にも響くのである。 (わわ) | [投票(4)] | |
映画の出来はともかく、観た直後にわたしに新聞のテレビ欄をチェックしてオペラの放映がないか探させるだけの力はあった。観たい。観たいよオペラが。 (はしぼそがらす) | [投票(2)] |