五人の兄妹(1939/日)ファンのコメント
五人の兄妹(1939/日)が好きな人 | ファンを表示する |
悲しき口笛(1949/日) |
松竹時代のひばり映画ではこれがピカイチだろう。ラストのショーで名高いが津島恵子のダンスも素敵。ヤサグレる菅井一郎も素敵。 [review] (寒山拾得) | [投票] | |
あまりにも老成した表情の美空ひばりは、普通の少女が着るようなワンピース姿だと、子どもの体におばさんの顔が乗っかっているように見えるが、舞台で正装した場面となると、驚く程の輝きを放つ。これこそ、生まれながらのスターと言ってよいのであろう。 (青山実花) | [投票(2)] | |
肉親や恋人が離れ離れになり、そして再会するという展開は、日本の娯楽演芸の典型的パターンだが、この戦後の混乱期ほど大衆がその思いを切実に実感していた時期はないのではないか。正統派家城巳代治映画の中では、美空ひばりは異物感を漂わせる。 (ぽんしゅう) | [投票(2)] |