★4 | 「メクラにゃ、回る眼がねぇんだよ!」 鉄火場の不正も暴く盲目の超人・座頭市。畳も樽も真っ二つ。あんたの刀は斬鉄剣か!! (AONI) | [投票(1)] |
★5 | 個人的に安田公義ものがいちばん好みだ。じっくり腰の据わったドラマ演出とアクロバティックな剣戟の対比、音や音楽の使い方にも惚れ惚れしてしまう。話も面白い。「刀」という目の付け所がいいし、東野英治郎、藤村志保は共に存在感充分。ゲストが煩いのは製作者サイドの責任なのでここでは問わない。 (町田) | [投票] |
★5 | ‘アイディアの笠原’らしさを堪能。無理やり入れたッぽいチータの処理も上手い。好きな東野は出しゃばらず、好演。テーマはこういうシリーズでは欠かせない1作だろう。安田演出は勢い、迫力には欠けたがその分滋味は深くなった。鉄火は鍛冶の火。市の刀、旅になぞらえた。 (KEI) | [投票(1)] |
★4 | 上等のブラック喜劇。遠藤辰雄の代表作だろう。藤村志保と春川ますみの併存は末期大映の粋、まるで蝶と蛾が同じ画面を舞っている具合だ。 [review] (寒山拾得) | [投票] |
★3 | 監督したのが前年に『大魔神』を撮り、一番脂ののりきった安田公義というのがポイント。 [review] (甘崎庵) | [投票] |