松井八郎の映画ファンのコメント
ジャンケン娘(1955/日) |
この時代の空気を知るには格好の教材となりえる作品ですね。 [review] (甘崎庵) | [投票] | |
このシリーズの肝は何つっても江利チエミやね。日本戦後史上唯一無二の女ボードヴィリアン。いづみは(当時の)日本人離れしたスタイルとフレージングを兼備するもやや一本調子。ひばりはトコトン日本人。唱は好きだけど仕草や表情の作り方が嫌い。 (町田) | [投票] |
CinemaScape−映画批評空間− | 表紙 | 映画目次 |
ジャンケン娘(1955/日) |
この時代の空気を知るには格好の教材となりえる作品ですね。 [review] (甘崎庵) | [投票] | |
このシリーズの肝は何つっても江利チエミやね。日本戦後史上唯一無二の女ボードヴィリアン。いづみは(当時の)日本人離れしたスタイルとフレージングを兼備するもやや一本調子。ひばりはトコトン日本人。唱は好きだけど仕草や表情の作り方が嫌い。 (町田) | [投票] |