コメンテータ
ランキング
HELP

ベルナール・ル・コックの映画ファンのコメント

石の微笑(2004/仏=独) さらば夏の日(1969/仏) 逢いたくて(2002/仏=スペイン=カナダ) 隠された記憶(2005/仏=オーストリア=独=伊) 個人教授(1968/仏) 戦場のアリア(2005/仏=独=英=ルーマニア)が好きな人ファンを表示する

ぼくの好きな先生(2002/仏)************

★4淡々とした映像。私が画面の子供と本当に話しているみたいであった。マンツーマンでしゃべることの大切さ、人間対人間の会話、子供たちの何気ない表情の下に潜む哀しさ、不安、よろこび。忘れかけていた何かを思い出したような気がする。 [review] (セント)[投票]
★4あざとさが全く感じられないという点ではほとんど劇映画。一方で、まるで実際に自分の目の前にいるかのような、生き生きとした子どもたちの撮り方に心が和む。[銀座テアトルシネマ] (Yasu)[投票(1)]
★5Etreとavoirはフランス語の基本動詞。基本的な勉強から基本的な人間との関わり合いまで教えているロペス先生は、金八先生のように声を荒げたりしない。 [review] (MM)[投票(2)]