ジャコ萬と鉄(1964/日)ファンのコメント
ジャコ萬と鉄(1964/日)が好きな人 | ファンを表示する |
不知火檢校(1960/日) |
盲目の『銭ゲバ』。金に対する恐ろしいまでの執念、同情の余地のない悪行、それでも後味が悪いどころか、爽快感すらあるのは勝新ならでは。やはりすごい役者だ。 (ジョー・チップ) | [投票] | |
白塗りの時代劇スター勝新太郎が髪を剃り盲目の極悪人を演じる。俳優生命を賭けた一大転換を自ら懇願し、しかも嫌悪感を催す程に演じきってしまった。一スターが役者に成ったという意味合いだけでなく、その後の邦画史を変えた「その時」でもある。 (sawa:38) | [投票] | |
勝新演じる按摩杉の市の飄々とした外道ぶりが清々しい。めくらが悪の権化として描かれるのが良い。障害者も善人ばかりじゃないって。 (マッツァ) | [投票(1)] | |
健常者の権力志向と障害者のそれでは、マイナスからスタートするという点において必要とするエネルギーの差は歴然としている。想像を絶するエネルギーの発散は常識を駆逐し、だかろこそ観るものを魅了する。勝新の風体ほどハンディと権力が似合う者はいない。 (ぽんしゅう) | [投票] |