★4 | もっと個人に注目してほしかった!もっと感動したかった!だめなおとうちゃんの子育て日記にどうしてこんなに感動してしまうんだろう!?(30代独身男性)憧れですかねぇ… [review] (billy-ze-kick) | [投票(1)] |
★4 | ほのぼのギャグで笑わせておいて、さりげなく社会的な視点を突いてきたり、かと思えば負け犬の逆襲というアメリカ的な要素もあったりして、言うならば大変よくバランスのとれている映画。[Video] [review] (Yasu) | [投票] |
★3 | 映画としてはきっちり出来ている。意外と俳優、特に子役がうまいよ。楽しいコメディーとなった。A・ヒューストンこんな軽いコメディーでも圧倒的。監督の彼女へのオマージュも見られる。 (セント) | [投票(1)] |
★4 | ベタベタなアメリカ的ドタバタファミリー・ドラマ。だけど愛おしさ満点!!こういう原色の色彩感がある映像って好きです。それにアメリカでもパパっていうのは子育てには腰が重いんだということも知ってちょっとビックリ。 (はっぴぃ・まにあ) | [投票(1)] |
★4 | 子供達が頑張っている。話は予想通りの展開だが、保育園に大変お世話になった一家なので、感謝の気持ちも込めて・・・4点。 (RED DANCER) | [投票] |
★3 | 邦題最低!エディ・マーフィーはいつになく控え目でした。 [review] (茅ヶ崎まゆ子) | [投票] |