★4 | ゾンビの魅力。 [review] (おーい粗茶) | [投票(7)] |
★4 | 前フリ無しで、話が唐突に展開するのが良いです。モノクロなのも時代を感じさせて良いです。予告編も凝っていて最高に面白い。ロメロ作品では、マーティンの自己紹介風の予告編も面白いです。 [review] (kawa) | [投票(1)] |
★5 | やっぱり恐いです。ゾンビもそうだけど、行き場を失い絶望感に悲鳴を上げる生存者を見るのが恐い。生存者の身柄を按じるあまり、注意力がそれていた事に最近始めて気付いた。沢山のリメイクでゾンビが主役になりつつ合って、忘れていた恐怖感に浸れました。 (かっきー) | [投票] |
★5 | 「リビングデッド」に囲まれて篭城する――そして展開されるどうしようもない人間たちのドラマ。「化け物」という斬新なアイデアを用いておきながら、結局描くのはこの人間たち、という逆説を利用した天才的演出。 2007年2月20日DVD鑑賞 [review] (ねこすけ) | [投票(2)] |
★5 | 子供がふらふらと近寄ってくるのは怖すぎ [review] (甘崎庵) | [投票] |
★4 | ホラー度でいえば、3部作のなかでベストかな。白黒がかえって興をそそる。追い詰められた境遇での人間模様(争い)はシリーズ共通か!? (氷野晴郎) | [投票] |
★4 | あらゆる映画ジャンルの中でもこれほどオリジナルの偉大さを感じる作品は稀。傑作。 (赤い戦車) | [投票] |
★4 | 白黒が美術を低予算でも迫力ある物にしている。 [review] (t3b) | [投票] |