★4 | 想像力を刺激される映像!とマイケルの怯えた瞳!撮影時の怪奇現象も怖い。 (KADAGIO) | [投票] |
★4 | どちらかというとアルジェント系スタイリッシュ・ホラー。音楽なんてまんま『サスペリア2』だし。直接的に視覚に訴えるのではなく、これは一体何なんだろう、そんな少年が感じる心理的な不安感を観客にオーバーラップさせ、想像力を喚起させながら、小手先にならず、ちゃんと美意識を持っている。だから(霊園の建物の内部の白さを始め)怖さよりも構図の美しさが先に立った印象がある。 (モモ★ラッチ) | [投票(2)] |
★4 | ギターでセッションするところが好きだな。ストーリーと無関係で。 (黒魔羅) | [投票(1)] |
★3 | 不可思議な事物が多様に出てくる。出たとこ勝負という感じもするが、ファンタズムと言われてしまってはどうすることもできない。バイク・車・飲酒・覗きと、結構ヤンチャなマイク少年(13才)は物語の主人公。 (けけけ亭) | [投票] |
★4 | 何のストレスもなく作りたいものを作ったら、たまたま傑作と呼ばれるようになっただけなんでしょうけど…確かに面白い。 [review] (甘崎庵) | [投票] |
★4 | 西洋の墓場は日本のやつみたいに不気味じゃない、という概念をひっくり返された作品です。作品自体の雰囲気が怖い、トールマンが怖い、ラストも怖い。何年も経ってから続編がどんどん出来たのも怖い。 (takamari) | [投票(2)] |
★4 | 突然SFに踏み込むクライマックスに愕然。わけのわからん映画ですが、わからないってことは怖いもんです。 (ペンクロフ) | [投票(3)] |
★5 | 思春期の少年の持つ不安感を上手く映像化したような気がします。知らない間にシリーズ化されていてびっくりしました。 (kawa) | [投票(1)] |