★4 | 包丁とマスク、怪力のブギーマンは静かに怖い。特にシーツのシーンはぞぞぞっとくる。本能で動いてるように見えて毎回人の裏をかく行動、頭はよくないはずなのだが。 (KADAGIO) | [投票(1)] |
★3 | そうか、ブギーマンはジェイソンの先輩なのかといまさらながら感心するしだい。個人的には元祖スタイリッシュ・ホラー(?)な本作よりも泥臭い『13金』の方が好みだが、ブギーマンのスケキヨを髣髴とさせる無表情の怖さも捨て難い。相手の表情が判らない事はとても不安になる。 (モモ★ラッチ) | [投票(2)] |
★3 | ジョン・カーペンターに作曲の才能は絶無。指摘してやれよ側近の人。 (黒魔羅) | [投票(2)] |
★5 | 喋らない、表情も分からない、だからこそ怖い。 (けけけ亭) | [投票] |
★3 | 恐怖演出と音楽はなかなか秀逸。 (わっこ) | [投票] |
★4 | 『フレディVSジェイソン』の続編があったら、是非ブギーマンの名前を!(続編があったら『死霊のはらわた』のアッシュだって噂もあるけど) [review] (甘崎庵) | [投票(1)] |
★4 | 以降模倣量産されたスラッシャー映画とは一線を画す仕上がり。やはり殺人鬼のキャラに負う部分が大きいんでしょう。続編がたくさん出来たのはホラーファンとして嬉しいけど、やっぱこれで完結してる映画ですよね。 (takamari) | [投票] |
★3 | 音楽が印象的。ブギーマン対スケキヨ、力と頭脳のバトルはいずれ実現して欲しい企画だ。 (クワドラAS) | [投票] |
★5 | 『ハロウィンH20』を日本人は何故見ることが出来ないんだろう...?...と思っていたら2002年5月より無事ビデオレンタル開始されました。愛でたし、愛でたし。 [review] (kawa) | [投票(3)] |