コメンテータ
ランキング
HELP

「ハードボイルド御三家」(AONI)の映画ファンのコメント

青い戦慄(1946/米) 昨日消えた男(1941/日) ノー・グッド・シングス(2002/独=米) ブロンドの殺人者(1943/米) さらば愛しき女よ(1975/米) 影なき男(1934/米) ロング・グッドバイ(1973/米) ジュリア(1977/米) マルタの鷹(1941/米) 大いなる眠り(1978/英) ハメット(1982/米) 三つ数えろ(1946/米) かわいい女(1969/米) 探偵マーロウ(2022/アイルランド=スペイン=仏) マルタの鷹(1931/米) マルタの鷹(1936/米) 高い窓(1947/米) 湖中の女(1947/米) ブルー・シティ 非情の街(1986/米) マーロウ 最後の依頼(1998/米) 新・動く標的(1975/米) 動く標的(1966/米) ガラスの鍵(1942/米)が好きな人ファンを表示する

マルタの鷹(1941/米)************

★3フィルム・ノワールの始祖。この映画からボガートがヒーロー側に回ったとされる映画。しかし私にはボガートが一番の悪玉に見える。シドニー・グリーンストリートピーター・ローレが可哀相になって来る。演出に関して云えば、やっぱり処女作だなぁという印象。人物の動きのコントロールがイマイチ上手くいっていない。 (ゑぎ)[投票(2)]
★4そもそもボギーは彫りが深いと言うよりもどっちかというとその顔は“しわ”と言っても良いし、描き方にも依るが、悪人顔っぽくもある。それが“渋さ”へと転換したのだから、皮肉な話でもあります。 [review] (甘崎庵)[投票(1)]
★4ハンフリー・ボガートが最後に見せる男気。さすがです。 (黒魔羅)[投票(1)]