★3 | 面白いけど、僕に関わるところがない映画なので、出来は良くても冷ややかです。
いわゆる「大奥」ものですなあ。こういうものだったら、女の哀しみぐらい時代性と併せて描きゃいいのに、それをしていない。私と全く違ったところで映画が廻っていましたね。 [review] (セント) | [投票] |
★5 | 外面の美しさと内面の醜さの対比に病みつきになる。 (スプーキー) | [投票(1)] |
★5 | 藝謀第1期の色と構図への過剰な拘泥は下手すれば偏狭世界のドツボ閉塞を招きかねないのに、あろうことか1から4へと右往左往する超形式的な配列に準拠する物語に依ってマイナス2乗=超絶プラスへと転化し得わけである。毒をもって毒を制した感がある。 (けにろん) | [投票] |
★4 | 美しい場面の中で人間どもの心だけが意地汚くて醜くてしょうがない。 [review] (カノリ) | [投票(1)] |
★4 | 淡い夢と光と風と [review] (いくけん) | [投票(2)] |
★5 | 冷静に考えたらアホくさい家法だ.しかしそれらに縛られ苦しめられ、女同士で陰険な泥沼試合を繰り返す彼女たちが哀れに思える。 (にゃんこ) | [投票] |
★5 | 中国映画の白眉。閉鎖された空間の静かなドラマに心を動かされる。 [review] (evergreen) | [投票(1)] |