コメンテータ
ランキング
HELP

フィリップ・チャンの映画ファンのコメント

男たちのバッカ(挽歌)野郎(1987/香港) フロント・ページ(1990/香港) 新Mr.Boo!香港チョココップ(1986/香港) ハード・ボイルド 新・男たちの挽歌(1992/香港) シティー・オブ・フューリー 野獣たちの挽歌(1988/香港) ブラッド・スポーツ(1988/米) 蒼き獣(おおかみ)たち(1991/香港) デブゴンの霊幻刑事(1986/香港)が好きな人ファンを表示する

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地大乱(1992/香港)************

★5功夫映画の大傑作であるだけでなく、ラストシーンに漂うあの大ロマン。男ならこれ観て燃えなきゃ嘘だ! (ペンクロフ)[投票(2)]
★3医者で武闘家という黄飛鴻の二律相反を演じるにリージャッキーよりもらしい感じはするが、『酔拳2』が肉体のぶつかり合いと痛みを感じさせるのに対し、こちらは軽業師の曲芸を見てるようだ。無駄なく性急に流れる展開も卒がなさすぎるホカ弁映画。 (けにろん)[投票]
★3今度はリンチェイ&ドニーとまたまた夢の競演。ラストがこの2人の一騎打ちとは嬉しいけど、ドニーのキャラが少し中途半端で見てて完全燃焼!とまでいかなかったのが残念。またこれだけ美しくカンフーアクション出来る2人なのだから、武器など必要なかった。 (takamari)[投票]
★4華麗に跳びまわるリー・リンチェイ。彼にはニュートンの法則なぞ関係ない。 (黒魔羅)[投票(4)]
★4個人的にはもう少しアクションシーンの多い事を期待したのだが、それでも終盤の汗だくだくな熱さはさすがツイ・ハーク&リー・リンチェイと言った所。ドニー・イェンとの対決シーンは何時見ても凄まじく、そして素晴らしい。 (HW)[投票]
★5主題歌で燃える。アクションで燃える。シリーズで一番面白いんじゃないかな。リー・リンチェイの神業アクション満載で、最後まで飽きさせない。ドニー・イェンとの息詰まる対決、凄すぎ。 (Ryu-Zen)[投票]