★4 | 取り立ててオツムが切れるわけでもなく、権力者には頭が上がらない小市民、でも自分の気持ちには正直。そんな憎めない主人公をソン・ガンホが好演。[ヴァージンTOHOシネマズ六本木ヒルズ5 (TIFF2004)/SRD] (Yasu) | [投票] |
★4 | コメディタッチでありがなら韓国現代史を正面から扱った風刺ではあるかもしれないが、たまに思い出して、あぁあの映画は暖かくくすっと面白かったと思えれば。そういう撮り方で作品としてまとまったということがこの作品の価値ではないのかと。 (SUM) | [投票] |
★5 | 政治体制への自由、それに伴う心の解放という重要なテーマを普通の庶民ひとりのまなざしから見つめた傑作。これは韓国国民の自由への道標なのだろう。すばらしい快作だ。これがデビュー作らしいが、韓国映画すごいよ。 (セント) | [投票] |
★3 | 笑わせたいのか、泣かせたいのか、それとも何か風刺したつもりなのか、中途半端なまま終わった。それとも、今もかなり大きな勢力である(と思われる)朴正煕の支持層への遠慮なの?
[review] (kazby) | [投票] |
★4 | ブラックな笑いでにじり寄る韓国版『フォレスト・ガンプ』。ソン・ガンホという芸達者を得て、虚実入り乱れる韓国近代史を寓話という形で謳い切る。にしてもお腹が痛くなりそうです…ああウソです、ウソです!! (chilidog) | [投票] |