★4 | 本当にあるんですよね。この病気。でも胸キュンラブコメディに仕上がってて満足。 (stimpy) | [投票] |
★5 | 「常夏」でなければつけない嘘。「ビデオ」が雑な作りと見せかけておいて、ちゃんとカットを割っているところが泣ける。似たような設定の映画である超傑作『恋はデジャ・ブ』を凌駕するとまでは言わないが、比肩し得る出来だと思う。 (Lostie) | [投票] |
★3 | ヘンリーが即興で歌う忘れん坊ルーシーのシーンが好き。月明かりの下、後ろでイルカが飛び跳ねてて、まるでラッセンの絵画のようなシーン。ラブ・コメとしては全然笑えなくて残念。 (IN4MATION) | [投票] |
★4 | ありえないんだけど、結局こんな恋愛をみんな夢見るんだろうな。もちろん自分も。 (あちこ) | [投票] |
★4 | 「短期記憶喪失生涯」という病気があるのかどうかは知らないが、実に優しさに溢れた作品。ご都合主義もあるが、変に嘘臭いラストにせずに、素っ頓狂なラストにしたのも見事。アダム・サンドラー、ドリュー・バリモアは勿論、脇役も皆、好演。特にカフェのマダム(名前不明)に涙。['05.12.10祇園会館] (直人) | [投票(1)] |
★3 | A・サンドラーの映画はいつも脇がいい味出してます。今作もR・シュナイダー&D・エイクロイドは言うに及ばず、オカマ(?)の水族館員や食堂の主人夫婦やヒロインの家族がいい感じ。映画自体はまあ可もなく不可もなくかなあ。 (takamari) | [投票(1)] |
★5 | ほぼ同時上映 『最後の恋のはじめ方』 と舞台が対照的≪NY ⇔ ハワイ≫。併せて鑑賞するのも良いかと思います。
泣けて笑えるラブコメ。
本作の舞台はハワイ・オアフ島。もとはシアトルが設定されていたらしいが、これは南国にして大成功でしょう!と思う。 [review] (リア) | [投票(6)] |