J・ラッセル・スペンサーの映画ファンのコメント
悪魔の往く町(1947/米) 春の珍事(1949/米) 呪われた城(1949/米) ボストン物語(1947/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) あのアーミン毛皮の貴婦人(1948/米) 歩道の終わる所(1950/米) 小間使(1946/米) アイ・シャル・リターン(1950/米)が好きな人 | ファンを表示する |
マクベス(1971/米) |
ラストはこのときのポランスキーの心境を伺わせる陰惨なまでの悪夢的描写。完全に彼岸の縁に立った男にしか成し得ない代物。血塗られた物語が痛々しい。ギルバート・テイラーの見る者を冒頭から圧倒的に世界に吸引するかのような深度ある映像も傑作。 (けにろん) | [投票] | |
黒澤監督の『蜘蛛巣城』の殺陣とは明らかに異なる殺陣シーン(でもあっちの方は矢ぶすまか…)は格好良いし、迫力充分。 [review] (甘崎庵) | [投票] | |
どうしても黒澤明と比較してしまう。そして両者でどちらが優れているかと問われるなら、矢っ張り黒澤だと云ってしまいたくなる。しかしそれはポランスキーよりも黒澤の方が演出力が勝っているというのとはちょっと違うと思う。アプローチの問題なのだ。 (ゑぎ) | [投票(1)] |