黄線地帯(1960/日)ファンのコメント
黄線地帯(1960/日)が好きな人 | ファンを表示する |
夜までドライブ(1940/米) |
脇役のアイダ・ルピノの怪演物凄く、成功物語のバランスを崩したうらみがある。脇役のボギーは抑制が効いていてとてもよい。バカ社長のデフォルメしたバカも好きだ。 (寒山拾得) | [投票] | |
物語のカギを握る、車庫の自動開閉扉。1930年代当時としては最先端の技術だったんだろうね。 (AONI) | [投票] | |
まずはドアの映画。光の遮断に反応する自動開閉扉が2か所出てくる。2回目の自動ドアの使い方は少々ワザとらしいが、1回目のアラン・ヘイルの車庫の自動ドアの使い方には驚く。 [review] (ゑぎ) | [投票(1)] |