コメンテータ
ランキング
HELP

ブルーノ・ビシールの映画ファンのコメント

カーサ・エスペランサ 赤ちゃんたちの家(2003/米=メキシコ) ウェルカム!ヘヴン(2001/スペイン=仏=伊) PNDC エル・パトレイロ(1991/日=米=メキシコ)が好きな人ファンを表示する

大砂塵(1954/米)************

★5ジョーン・クロフォードが一番良いと思わせる作品、撮影中ジョーンとエマ役のマーセデス・マッケンブリッジはかなり対立する位、仲が悪かったと言う事それだからこんだけリアルに対立した状況を作れたんだね。女同士が対立すると言うのはかなり珍しいが個人的に好きだから良い、ジョーン・クロフォードの名演技を観るだけの価値はある。 (わっこ)[投票(1)]
★3四角関係のようなものを描いてるのだが妖怪化する直前の女2人に色気もクソもなく全然そそらない。男勝りの鉄火肌にも成り切れぬので野郎どもは唐変木の烏合の衆と化する。山間でやたら爆発が起こったり状況描写の異様さは認めるがグダグダ感の方が勝ってる。 (けにろん)[投票(2)]
★5ジョーン・クロフォード扮する女主人の堂々たる迫力と刹那かいま見える女らしさが印象的だが、それにも増して凄いのが嫉妬に狂うマーセデス・マッケンブリッジ。女対女の情念の対決…なるほど、いかにもニコラス・レイ監督らしい、異色の傑作だ。 (ガブリエルアン・カットグラ)[投票(1)]
★4この映画のウェスタンとしての奇異さそれ自体が評価されてしかるべきだろう。これは本当に魅力的な西部劇だ。マーセデス・マッケンブリッジのテンションだけをとっても映画における感情の定着のお手本だと思う。白いドレスで奔走するジョン・クロフォードには私とて恋慕の感情を覚える。 (ゑぎ)[投票]