ワレサ 連帯の男(2013/ポーランド)ファンのコメント
ワレサ 連帯の男(2013/ポーランド)が好きな人 | ファンを表示する |
チェチェンへ アレクサンドラの旅(2007/露=仏) |
やはり声の定位が異様で(ソクーロフ・マジック)、映画はただならぬ気配に包まれる。ガリーナ・ヴィシネフスカヤをじいーっと凝視するまなざしもまた異様だ。列車の乗り降り、孫を含む兵士たちとのやりとり、挙句に戦車に乗り込んで銃を構える、などなどを盛りに盛り込んだ戦慄のおばあちゃんアクション映画。 (3819695) | [投票] | |
口の端に上らせることによって、限りなく陳腐になってしまうメッセージというものがある。ソクーロフはそれを知っているために、敢えて登場人物に言い切りたい全ての台詞を言い終わらせなかった。これはむしろ彼らの表情によるプロテストであり、上からの視座を排して真っ向からその視線に向き直るカメラも、ここにおいては絶対的に正しい。 (水那岐) | [投票(1)] |