コメンテータ
ランキング
HELP

愛してる、愛してない…(2002/仏)ファンのコメント

愛してる、愛してない…(2002/仏)が好きな人ファンを表示する

ぼんち(1960/日)************

★4この毛利菊枝はある意味『雨月物語』を超えてホラー。若尾さんはフェロモン全開。草笛光子に武者ぶりつきたい気持ちも解かる。多数映画化された山崎豊子「船場もの」の中でもキャストの壮麗さに掛けてはコレがピカ一。ギャグとカメラのコンビネーションも相変わらず完璧。 (町田)[投票(3)]
★4類稀なる女性映画でありながらも、決して女性賛歌の映画ではないってところがいい。 [review] (づん)[投票(1)]
★5金持ちというのは、その実はツマラン部類の娯楽に過ぎないことをサラリと一人のぼんちで表現しているところに巧さを感じる。余計な荷物を抱え込んで右往左往し自滅的だが家庭的に、穏やかに佇む一人の男の話にしては豪華すぎる、ところにこの作品の最大の面白さがある。 [review] (ジャイアント白田)[投票(3)]
★4京マチ子の柔らかさ、若尾文子のなまめかしさ、越路吹雪のバタ臭さ、山田五十鈴の巧さ、中村玉緒の可愛らしさ、草笛光子のつややかさ、毛利菊枝の凛々しさ。これが分かるようになったら一人前の大人です。 (直人)[投票(6)]
★4女たちに振り回される人生、でありながらも、けっしてノラリクラリかわすだけでもなく尻に敷かれるばかりでもなく、何とか一矢報いようとする「きくぼんの意地」が垣間見えることで、話に一本筋が通っている。 [review] (緑雨)[投票(3)]