チャールズ・エヴァンスの映画ファンのコメント
復讐の荒野(1950/米) ディミトリアスと闘士(1954/米) 世紀の謎・空飛ぶ円盤地球を襲撃す(1956/米) 暗い鏡(1946/米)が好きな人 | ファンを表示する |
摩天楼(1949/米) |
クライマックスは裁判でのクーパーの大演説。それは設計者の独創性についての擁護論だ。まるで映画製作における、プリプロダクションと撮影現場以降の関係を云っているようにも聞こえてくるが、しかし、決定的に本作も演出の映画だ、ってところが皮肉っぽくて愉快。やっぱりキング・ヴィダーって面白い! [review] (ゑぎ) | [投票(1)] | |
俗だがよくわかる筋回し。個人の尊厳と自己責任の両面貼り合わせの価値観への傾斜が時に危険なゾーンにまで達してもゆるぎない点、アメリカは今と変わらない。強い個人主義を奉じる朴訥な男の役をゲーリー・クーパーはずっと演じてきた。ゆえにこそ愛される。当時のマット画の最高水準が見られる。 (ジェリー) | [投票] | |
「芸術は爆発だ」を実践するやつがあるか! (黒魔羅) | [投票] | |
アメリカ個人主義ここにあり、って内容。 マス・メディアとしての新聞の影響力の大きさが描かれており、ネット社会の今見ると時代の移ろいを感じる。 (AONI) | [投票] |