コメンテータ
ランキング
HELP

シン・フイオンの映画ファンのコメント

チャウ・シンチー マイヒーロー(1990/香港) ゴッド・ギャンブラー リターンズ(1990/香港) 狼 男たちの挽歌・最終章(1989/香港) 男たちの挽歌(1986/香港) インファナル・デイズ 逆転人生(1991/香港) 蒼き獣(おおかみ)たち(1991/香港) サンダードラゴン(1989/香港) 少林寺十八銅人(1995/香港) トリック大作戦(1991/香港) グレイテスト・ラヴァー(1988/香港) 八仙飯店之人肉饅頭(1992/香港) ゴッド・ギャンブラー(1989/香港) 黒社会(1989/香港) エボラ・シンドローム 悪魔の殺人ウィルス(1996/香港) レジェンド・オブ・ドラゴン(1990/香港) ゴッド・ギャンブラー4(1991/香港) サモ&ケニー 人質に気をつけろ!(1987/香港)が好きな人ファンを表示する

狼たちの絆(1991/香港)************

★3良くも悪くもマンガながら、マンガを立派にやりきってみせるチョウ・ユンファレスリー・チャンは本当に銭のとれる役者たちだ。『冒険者たち』にしてはおかしいとずっと思ってたから、ラストシーンの種明かしには膝を打った。 (ペンクロフ)[投票]
★4あれだけ銃撃戦にこだわるくせに、マシンガンよりショットガンよりトランプを強くしてしまうジョン・ウーは気が狂っとる。火炎放射! (アブサン)[投票]
★3勇ましいタイトルだが、中身は中途半端なコメディです。ユンファ兄貴の芸達者ぶりだけが印象的。ひょっとして『インファナル・アフェア』の元ネタ? (ハム)[投票]
★3この3人の男女関係、どこかで見たような…と感じた人に、ラストでちゃんと答えが用意されているんだよね。 (黒魔羅)[投票(1)]
★3これを見ると、なぜか『M:I−2』を思い出しちゃう。どうしてだろう?ちなみに『』を見ると『フェイス/オフ』を思い出す。ジョン・ウー作品では異色っぽい。いつもの熱っぽさが無いのは少々、残念でもある。 (Ryu-Zen)[投票]