イゴール・ハンセン・ラヴの映画ファンのコメント
あの夏の子供たち(2009/仏)が好きな人 | ファンを表示する |
ルート・アイリッシュ(2010/英=仏=ベルギー=伊=スペイン) |
ミステリの趣向を新たに採り入れつつ、エンタテインメントとして消費されがちな「復讐」を主人公の人格パラメータの按配や地味拷問によって対象化する(観客に居心地の悪さを与える)あたりはさすがに巧みだ。『告発のとき』しかり、戦闘シーンの空洞化こそが現在のところイラク戦争の映画的風景らしい。 (3819695) | [投票(1)] | |
なんて怖い…!この衝撃を冷静な視点で表現できるケン・ローチには改めてすごいと思わされる。 (あちこ) | [投票] | |
国家ではなく経済の論理で戦闘が遂行されるとき、規範は主義ではなく利潤に依拠することになる。外国に憧れた港町の少年たちは金のために銃をとり、結局どこにも行けなかったのだ。暴力の非情さを身を持って知りながら、暴力でしか抗えないという矛盾が切ない。 (ぽんしゅう) | [投票(3)] |