コタンの口笛(1959/日)ファンのコメント
コタンの口笛(1959/日)が好きな人 | ファンを表示する |
コタンの口笛(1959/日) |
部落差別への問題意識を声高に投げかけるのではなく、困難な状況の中で生き抜く人々を淡々と描写することで物語に普遍性が生まれた。冗長に感じる部分もあるが、それでもラストシーンは、姉弟の佇まいに心打たれるものがあった。 [review] (太陽と戦慄) | [投票(1)] | |
アイヌの方々の毛が濃いイメージをもっともよく伝えていたのは(ここには名がない)土屋嘉男さん。こういうの貴重と思います。 [review] (G31) | [投票] | |
力強いメッセージもあるにはあるが、ほとんどセットの中でウダウダ言ってるだけなので退屈。 イジメもただのイジメに終始してストレスが溜まる。 (TOMIMORI) | [投票] | |
うーん…。成瀬巳喜男が手がけるような種類の作品ではないと思うんだけど。 (Yasu) | [投票] |