ジョイ・ランシングの映画ファンのコメント
黒い牡牛(1956/米)が好きな人 | ファンを表示する |
セデック・バレ 第二部 虹の橋(2011/台湾) |
最良の部分には平家物語の哀れがある。 [review] (寒山拾得) | [投票] | |
陰影豊かな第一部に比べると、ひたすら山でドンパチゲリラ戦やってるだけでちと辛い。ビビアン・スーの変わらぬ美しさには目を奪われるものの、彼女すらチョイ役にすぎずお客さん扱い。自決するセデックの女たちの描写の重みには比ぶべくもない。 (ペンクロフ) | [投票] |
CinemaScape−映画批評空間− | 表紙 | 映画目次 |
黒い牡牛(1956/米)が好きな人 | ファンを表示する |
セデック・バレ 第二部 虹の橋(2011/台湾) |
最良の部分には平家物語の哀れがある。 [review] (寒山拾得) | [投票] | |
陰影豊かな第一部に比べると、ひたすら山でドンパチゲリラ戦やってるだけでちと辛い。ビビアン・スーの変わらぬ美しさには目を奪われるものの、彼女すらチョイ役にすぎずお客さん扱い。自決するセデックの女たちの描写の重みには比ぶべくもない。 (ペンクロフ) | [投票] |