コメンテータ
ランキング
HELP

村野武範の映画ファンのコメント

生きない(1998/日) お墓がない!(1997/日) ルーキーズ・ゴト師株式会社 THE MOVIE(1999/日) 借王〈シャッキング〉 狙われた学園(2000/日) ルナハイツ2(2006/日) 借王〈シャッキング〉 ファイナル(2001/日) 日本以外全部沈没(2006/日) ルナハイツ(2005/日) ときめき(1973/日) 八月の濡れた砂(1971/日) BOX 袴田事件 命とは(2010/日) としごろ(1973/日) 借王〈シャッキング〉 THE MOVIE 2000(2000/日) 飛び出せ!青春(1973/日) 犬笛(1978/日) 愛情の設計(1975/日) 新宿やくざ狂犬伝・一匹灯(1998/日) 昆虫探偵 ヨシダヨシミ(2010/日) 釣りバカ日誌18 ハマちゃんスーさん瀬戸の約束(2007/日) 三浦和義事件 もうひとつのロス疑惑の真実(2004/日)が好きな人ファンを表示する

異端の鳥(2018/チェコスロバキア=ウクライナ)************

★3人間と同等の存在感で描かれる動物たちに仮託されたのは、生きもの正直さであり、弱さであり、獰猛さという生命の本質のありようだろうか。映像の強度の割りには“引っ掛からない”のは、文学(文字)が映像にまで消化しきれていないからでは、という印象が残った。 (ぽんしゅう)[投票]
★4きつさを覆うべきオブラートが薄すぎる。 [review] (甘崎庵)[投票]
★5人間の生きる行為という事を考えさせられる。ユダヤ少年の苦難の生きざま、彼をむしろ黒子にして、我々人間の存在の奥底に潜む悪意という逃れることのできない想念を引きずり出し、そして暴く。何と人間は暗黒の生き物なのか、と。 (セント)[投票]