コメンテータ
ランキング
HELP

明日に処刑を…(1972/米)ファンのコメント

明日に処刑を…(1972/米)が好きな人ファンを表示する

黒い罠(1958/米)************

★4凄いっちゃそうだけど、アクの強さがどうも、、と思いつつ(ウェルズも) 黒い感触はずっと憶えている。 (モノリス砥石)[投票]
★5偉大な映画。全てのアクション映画はこれに学んでほしい。驚愕の暴力描写。それにしてもラッセル・メティの撮影は凄い。ウェルズ+トーランド(『市民ケーン』)、ウェルズ+コルテス(『偉大なるアンバーソン家の人々』)等々ウェルズは撮影監督の創意を最大限に引き出した監督だと思う。映画は撮影こそが決定的に重要である。 (ゑぎ)[投票(2)]
★4「暑さ」を感じるサスペンスは、それだけでスリリングだ。そしてモノクロ画面の暑苦しさほど、人を苛立たせるものはない。ヘストンの泥臭いエリート顔。ウェルズのむさ苦しい風体。ジャネット・リーの苛立つ眉毛。ボス(タミロフ)と甥たちチンピラの狡猾な白痴面。 (ぽんしゅう)[投票(1)]
★4最初のシーンがすごい。カメラを持った鳥人間が飛び回って撮ったのかな。メキシカンなチャールトン・ヘストンもなかなかいい感じです。 (黒魔羅)[投票(1)]
★5冒頭の長回しより、ダイナマイト発見の際の、2つの室内における長回しの方が凄いな。また、ホテルでの殺人における圧倒的な光と闇、鮮烈な音楽の対位法。更には杖、声の反響といった発想の巧みさ。仰角ショットに埋もれるウェルズの巨体から匂い立つ悪の黒さ。ちょい役の顔ぶれもまた良し。ジャネット・リーも素晴らしい。冷え冷えとした熱気と荒涼の支配する世界、どっぷりと浸かった。 (赤い戦車)[投票]