★5 | ソウゴよ、この頃の熱き思いを呼び覚ませ。最近の作品はしょうもない。 (教祖) | [投票(1)] |
★4 | 学歴偏重主義とキレる高校生。今の世の中とそんなに変わってない。というよりも現実が映画に近づいてきたのか?しかも....。 [review] (にゃんこ) | [投票] |
★3 | 浅野温子って整形したのかなぁ〜。と思ってしまった。 (大魔人) | [投票] |
★3 | 小学生くらいの時にTVで放送されてるのを観て子供心になんかこの作品は違う!と痛烈に思った。ストーリーの有無を言わせない勢いがあった。そしてセーラー服の浅野温子の圧倒的存在感。 [review] (TOBBY) | [投票(1)] |
★3 | いつの時代にもある若者の苛立ち。浅野温子の若さと美しさに尽きるかな。 (rana) | [投票(1)] |
★3 | 映画っ子たちの夢は2002年にビデオで甦ったようです [review] (ALPACA) | [投票(3)] |
★3 | 当時、大作洋画の代名詞だった「パニック」という言葉に、「飛び出せ青春」のイメージで彩られていた「高校」が冠されたというだけでスゴい画期的なアイディアのような気がしていた中学時代。 (ニュー人生ゲーム) | [投票(1)] |
★3 | 篭城してから間延びしすぎ。 (MACH) | [投票] |