コメンテータ
ランキング
HELP

阿賀に生きる(1992/日)ファンのコメント

阿賀に生きる(1992/日)が好きな人ファンを表示する

トカレフ(1994/日)************

★5偶然について、この「トカレフ」は、まったく説明をしない。偶然を偶然のままさしだす。それを捉える抑制されたカメラの力強さ。この「偶然」の「宿命」への転化は、阪本監督がこの「抑制」を貫くことで生まれた。 (小山龍介)[投票(8)]
★4巨大な鎌で日常をザクザクと刈り取っていくような阪本順治の潔い画作りは、有無を言わさず観る者を物語の中へ引きずり込む。情緒や繊細さを廃した無骨な展開の中に、アンカーとして人間臭い刑事國村隼を配し日常の臭いを残す映画的センスも抜群。 (ぽんしゅう)[投票(3)]
★3街頭調査などで使用するカウンターのあのような用い方には感心した。絶叫したくともできない男の憎悪の強さを感じた。 (丹下左膳)[投票(2)]
★5阪本順治の頭にあったのは、漠然とした物語と確固たる画。そしてその確固たる画の集約こそが映画であるという確信。その確信の中、拳銃は置かれるべくして置かれ、引き金は引かれるべくして引かれたのだ。 (ナム太郎)[投票(3)]