コメンテータ
ランキング
HELP

逆井清一郎の映画ファンのコメント

新東京行進曲(1953/日) 見上げてごらん夜の星を(1963/日) 楽天夫人(1956/日) ふりむいた花嫁(1961/日) モダン道中 その恋待ったなし(1958/日) 橋(1959/日) はだしの花嫁(1962/日) 昨日と明日の間(1954/日) 適齢三人娘(1951/日) 月給一三、〇〇〇円(1958/日) 張込み(1957/日)が好きな人ファンを表示する

波影(1965/日)************

★4置屋の女将の乙羽信子も、家の商売を嫌う息子の中村賀津雄も、どちらも是として相対した若尾文子。水上原作らしく映画は彼女を聖人と見做している。福井小浜の物語。 [review] (寒山拾得)[投票]
★3ストーリー上15年は話が進むはずなのに、ちっとも年を取らない若尾文子。[Video] (Yasu)[投票]
★4撮影監督の岡崎宏三氏が自らの(モノクロの)代表作として挙げる一本。暑くも無く無く寒くも無い涼しい画調が若尾文子演じる芸者・雛千代の生き様とマッチしている。 [review] (町田)[投票]
★3プロローグは雨の桟橋。女が歩くロングショット。雨の浜を歩く大空真弓。レインコート姿。海の側の墓地で手を合わせる。大空のモノローグが入り、墓に眠る人のことを「小浜で一番色っぽいと云われた娼妓」と云う。 [review] (ゑぎ)[投票]