青春の門(1981/日)ファンのコメント
青春の門(1981/日)が好きな人 | ファンを表示する |
復讐するは我にあり(1979/日) |
なんて淫靡なキャスティングだろう。今村昌平特有の粘っこい演出にピッタリだし、全員一歩も引かぬ演技は共演というより競演。戦いにすら見える。あと、ネイティブの人が聞いて上手いかどうかは別として、こんなに徹底して方言(博多弁?と浜松弁)を使っている作品って、最近では観ない気がする。ラストは、やっぱり意味が分からない。['06.7.13DVD] (直人) | [投票(1)] | |
本編中に出てくるテロップ、主人公の名前が間違ってるんですけど、これって誰の責任なんでしょう。 (cinecine団) | [投票] | |
噴火寸前のマグマを押し隠した如き交わす視線の腹芸合戦を堪能する映画で主演5人の組み合わせバリエーションが堪らん。浜松シークェンス導入の手持ちカメラのライブ感を筆頭に姫田撮影はノリまくり、ワンカットの時空跳躍など今村演出は自在で応変。 (けにろん) | [投票(2)] | |
乾燥機入れてあげたいくらい蒸し暑さ全開。よくわからないけど気分は高揚。 (picolax) | [投票] | |
どのシーンを見ても凝ってるなぁと感た。 [review] (翡翠) | [投票] |